2024/05/09

プロフェッショナル(すぎる)・ヘタウマの流儀

超ご高齢の女王陛下が「コロナ大変だけど、みんな頑張りなさいね」
的なビデオメッセージを発表した時、それを観た誰かが、
たぶん日本の人が「完璧なライティングの動画 それと比べてw」と
苦笑のツイートをしていた。

比べられて苦笑されたのは当時の総理(そのスタッフ)だった。
確かに「ケータイで撮っても、もっとマシな映像になるのでは・・・」
と思うような、ボンヤリ薄暗い映像で画質もザラついてみえた。
どこか狭い部屋?みたいな場所からいつもながらの情けない表情で
心のこもっていない棒読みメッセージを送っていたのを笑っていた
んだろう。

だけどあの映像こそ、この人物を「人気モノ風にしてるのでは?」
若干感動しながら僕はそう考えていた。
あれを見て「アベさん!どうかコロナから私たちを救って!」
とすがりつく人はいないだろう。威厳あるエリザベス動画は
下手すると王族自体が失敗の「泥」をかぶる危険をはらんでるけど、
対称的にアベプロちゃんは極めて巧妙にその責任を回避していた。
「のれんに腕押し・ヌカにクギ」なアキラメ気分を視聴者(国民)に
与えることにも成功していた。
だけどアベちゃんクラスターは絶大な権力を保持したまま、
それを手放すつもりはさらさら無い「無責任なのにやりたい放題」
そんな無敵の人に憧れてたのが、いわゆる安倍信者って人々だった?
なんて妄想しながら「この内閣の奴らって薄汚えなあ」と思うより、
そのきめ細かい「緻密さ」に軽い感動を覚えてた。

今思い返すと、そういう意味でも、理論的に間違ってるかもだけど、
巧妙な彼らが「裏返してひっくり返したユダヤ人」って気がしてきた、
なんとなくイメージするいわゆる「ユダヤ」の点対称のネガポジに
見えてきました、というのが今回の記事でございます。
以前書いた(そして消しちゃった)記事で「同族嫌悪」と書いたのは、
100%の完璧さでライティングされてない 
プロによってあえて下手くそに撮影された
あの動画のことを思い出したからでもあります。

2024/05/05

(・)山のミヤコ・・海のミヤコ)・・・(

以前にも書いた記憶がありますが、僕は「魔方陣」
遠く離れたふたつを結ぶためのモノと考えています。
その結果生まれる空間がいかに強力な結界になるとしても、
そっちはどうでもいいというか、あくまで副産物です。
僕が興味あるのはラインそのもの、ポイントそのものです。

魔方陣発掘するようになってから、ほんの些細な変化ですが
海洋民族っぽいタイプの有名人のほうが好きになるというか
よくチャンネルを合わせるようになったのはちょびっと不思議な
出来事です。
こっちの意味の「魔方陣」の発見者・ななみんも
「このマジカルを駆使していたのは海洋系の人々だったのでは?」と
チラッと著書の中で記していた記憶があるので、
僕の気まぐれも理にかなったモノだったのかもしれません。

金井南龍氏が
「マッカーサーが占領のためやってきた時、
海の神様も一緒に上陸してきた」的なことを話していて
軽く驚きましたが、あれは実際の霊視なのかもしれませんが、
海の神を奉じる日本海洋民族の勝利(復権)の暗喩だったのでは?
と推理したりします。
アメリカLOVELOVE人間の勝手な印象ですが、
いわゆる「アメリカ」と海洋系グループの共通点って
島国根性をちょこっと横に置いといた「解放感・開放感」だと
個人的勝手に思っています。
(あくまで「印象」ですが「自由の国」ですよね?、笑)

それに相対するグループがその「自由」を金縛りにするために
いかに様々な、SHADOW&WETな工夫を重ねてきたのか・・・
それは今回の流行病の後のテレビジョンという名の牢獄を見てれば、
一目瞭然なのかもしれません。
「こうやって天下を取ってきた歴史だったのね・・・w」と
ちょこっと苦笑交じりの視線を向けてみたり?
(昨日、魔界転生を、特に最初のシーンを観たせいかなw)

「海を統べよ」と命じられた割りには、あまり海の印象がない神
それが「スサノオ」ですが、基本「大陸民族」が編んだ神話だったので
彼らは「海」(という自由)を表現・描写することが出来なかった?
それを南龍おじさん風に表現すると、
「今のアマテラスは八段目 海の民が奉じる太陽神が九段目(十段目?)」
という発言になるんでしょうか。それは神々の優劣じゃなくて
「あんたらにあの自由は理解できないでしょ」という「マウンティング」
だったのかもしれません。



いわゆる「自由」を金縛りにしてるのは日本だけじゃない世界的傾向ですが
実は自由勢力が勝手に自滅してるのを不自由勢力がニヤニヤしてるだけって
構図なのかもしれません。
芦別山と地下世界に通じると言われるチベット・ラサを結んだラインを
意識するように不自由世界のドンのミヤコがあって意外でしたが、
自由を制限するってニュアンスのお言葉も発していたそうだし
「国常立尊」とは、万能なのに不自由な尊い大神って神格なのでしょうね。
地上最強・唯一無二の存在なんでしょうが、そして庶民風情の僕ですが
できればちょっと距離を置いてみたいかな?(笑笑笑)



僕がトランプ支持者を上から目線で見下してしまうのは
地球平面説を信じてるクラスターのほぼ全員が、あの借金王の信者に
見えるからです。縄張り四畳半の大陸民族といえばいいのか
あまり存在を直視したくない新大陸のエキストラの皆さんです。
それとは対称的に、これもうろ覚えの記憶なんですが、
彼らは地球が丸いと証明しようとしたんじゃなくて
それがどれくらい広いのか知りたかっただけ
海の人々は経験と直感で「地球が丸い」ことに薄々気づいていた
これが事実に基づく話なのかわかりませんが、もしホントだったなら
「凄えな海の人々」と尊敬しました。
泳げない僕。興味深い夢の中ですら下手っぴにしか泳げない僕ですが
そんな人間なのに海洋民族・海の尊い存在たちに憧れてしまうのが、
せめてもの僕の「ジユー」なんでしょう。

話を最初に戻すと、
「ポイントとライン」「そこから生まれる空間」
そのふたつが切磋琢磨してきたのがジャパンの歴史のネタバレ?
そして、
丸く結界された空間が「価値あるものなんだよ」と説得し続ける柱の神
「そんな大したもんなのか?(笑)」と客観性を保持しつづける海の神
そんなのも「マルチョン」と   白地    赤く のひとつの解釈ってことで

2024/05/03

そこはかとなく・・・ほくびとう(個人的勝手な思いつき)


なぜこんなことが浮かんだのか忘れちゃったし
いつもながらの個人的勝手な思いつきなんですが。

北と北北東の間の方位は「北北北東」
じゃなくて「北微東」というそうです。

日本のマジカルって時たまコッソリと、あえてボンヤリと
このホクビトーを真北として扱ってるってことはないですよね?
真北から11.25度ズレてるわけですから小さくはない「誤差」ですが。

本当は「点」が担うべき役割(責任)を「空(間)」に押し付けてるとか、
あるいはWikiで「易」の周辺を読み漁ってた時に思いついたとか、
そんな記憶がうっすらあるけど、最初のキッカケはやっぱり忘れちゃったw

2024/05/01

(Do!)SU KE BE 最先端!

まずキレイ・カワイイ女性を用意します
次に太もも用の鈍い銀色のダクトテープ
最後にこれが最も大事です。
マイクみたいな形状の電動マッサージ機
(用意とか失礼ですね スイマセン)

なんちゃらGPTやらGeminiやら、最先端AIと人間の関係って結局、
上記のDOすけべビデオみたいなモノなのでは?

2024/04/30

青森市内と熊野で過ごす、ゴールデン(金)ウィ(ヰ)ーク

「斗南藩」って名前の由来は漢詩の「北斗以南皆帝州」
(北斗星より南はみな帝の治める州)とか聞きますが、
それはそれは「涙無しでは」って話も聞きますが、
僕は薄情な人間なのか(笑)オカシナ偶然を見つけました。

賀神社の辺りで誕生した祖坊」

王仁三郎のお孫さんの前世ともいわれる方ですね。
全く偶然のネーミングなんでしょうが、何らかの見えざる手を感じても
良さそうな偶然かも?
この偶然のスタートになったのがいつの間にか昭和の日になってた
昨日です。ある神社に参拝したんですが帰宅後にその神社を検索したら

十湾寺(とうわんじ)南蔵坊に於いて勧請

という記述にたどり着きました。
何度か参拝してた神社ですが、昨日始めて社殿の前に
「高野槙?生えてる」と気づきました。紀伊半島(熊野)に縁の深い
南祖坊との些細な共通点かもしれません。

そんな検索から芋づる式に色々と面白い「諸説」も知って、
南祖坊は個人名じゃなくて修験の一派を表しているでは?という
記述も見かけました。
また十和田湖の主を決める南祖坊と八郎太郎の戦いの最中に
雲の中から天帝の声が聞こえてきて、南祖坊の正当性は認めつつ
「お前と八郎太郎も結局は同郷の人間だし、南祖坊に加勢してる
諸神たちも敵対せずに仲直りしたら?」というお告げがあったそうです。
イワナだかヤマメだかを(人間時代の)仲間の分まで喰っちゃっただけで
「ずいぶんヒドイ扱いだなあ」と思っていたので、ホッとしたというか
「さすが天帝サマやで」と感心したというか(笑)

そんな南祖坊はさっき書いたように王仁三郎とも無関係じゃないですが、
そのことに通じそうなもうひとつオカシナ思いつきも浮かんでいました。

「みちのく」と「みろく」

言語的に「ちの」が「ろ」に変化するのか「よくわからん」ですが
なんだか「似てるなあ~」と思っただけって話です。
(とはいっても自らを自惚れさせるためのマテリアルにするつもりは
一切ありませんが)

ラストについでと言ってはなんですが、思いついちゃったんで。
金井南龍の「南」(あるいは「龍」も?)ですが、
これってやっぱり南祖坊とは無関係なんですよね?


俗っぽい人間なので昨日神社で願ったのは、
「どうせならまた本家の熊野に行けますように~(‐人‐)」でした。
全くもって現世利益!(笑)

2024/04/28

《アイドルソング》で小ネタ魔方陣(ほぼ初登場の神の山)

そういえばメガ級の魔方陣がドバドバ発掘できた2007年の11月も
その辺りにデビューしたジャニーズのデビュー曲を無限リピートしてた、
そんなことを思い出したり。
(馬飼野康二メロディでCHOKKAKUのアレンジがグイグイ来てたっけ)

今回も同じようなことをしながらこれを書いてるわけですが、
久しぶりに気まぐれで富士鳴門×金神ライン
ストリートビューでプチ観光 そしたら面白げな地名を発見!?

富士鳴門✕金神ラインのポイントは何の因果か徳島自動車道スレスレに
位置しています。GoogleEarthでラインを表示させたまま、ストビュー
するとこんな感じの景色が見られます。
アイコンだけは僕が後から付け足しました。
それほど完璧にはラインの軌跡は表示されないようですが、
話半分で?ちょっとしたイメージ画像としてご覧ください。
そんなポイントを挟むように看板が置かれてることに気づきました、
から始まる今回の記事でございます。


《玉振谷橋》

なんだかココロひかれる(笑)興味深いネーミングです。
検索しても今ひとつハッキリしません。おそらくですが700m南にある
《玉振神社》がその由来なのかいな?
ってことで俯瞰してみたら、ほぼ初登場の剣山と結べそうな気配です。

ここでイチオウの予防線を長々と張っておきますが、
富士鳴門はともかく、王仁三郎の発言から生まれた金神ラインの方は
芦別岳の頂上と喜界島の中心あたりを結んだだけで、王仁三郎の歌碑は
ちょっと「横に置いといて」個人的勝手にポイントしたわけです。
その当時(2007年)の情報では喜界島の歌碑の位置が不明だったので
仕方ないですが、その後にドバドバと色とりどりな発掘が出来たので
なし崩し的にそのポイントを使い続けました。
もしかしたら歌碑の位置を考慮しないとダメなのかもしれませんが
芦別岳の歌碑も山頂からかなり離れてるらしいです。しかしたぶん
ポイントすべきなのは富士山と同じく山頂だと勝手に思ったので
芦別岳山頂をポイントしています。同じように喜界島も・・・
という、ずっと言いたかった長々とした言い訳でした(笑)

剣山と富士鳴門✕金神ラインを白いラインで結んでみると
玉振神社はライン上!とはいかず、誤差20mでしたが、
このくらいのズレならイイ感じの位置だと言ってもいいのでは?

でもしかしWikiを読めば判るように、関係者各位には大変失礼ですが
美馬市とは縁もゆかりもなさそうな鎌倉幕府の「宝治合戦」が由緒で、
祭神の玉振姫に至っては単なる侍女です。
なんとなく不安になってきましたが「TAMAFURI」ってコトバの、
コトダマの、存在を信じて発表いたしたいと思います。
 ほぼ初登場の「剣山」と「金神ライン✕富士鳴門」は
《タマフリ・玉振≒魂振り》を通じて結び合ってる!
 のかもしれません・・・
まあ小ネタでしたが個人的には面白かったんでオールOK!(笑)
これが全くの偶然だとしても、僕ちゃんの無責任な発表によって
新展開をひとつプラスできたらうれしいのですが・・・
来月デビューするそうなアイドルソングを無限リピートしてたのは
Inkscapeでお絵描きする際のBGMでした。基本ヨナ抜きっぽいですが
一番の泣かせの部分はヨナ抜きから逸脱してるような?それが個人的に
とても興味深いです(ヨナ抜き ≒ 弥勒の世と妄想してたので)
そのままのテンションで阿波高天原説の動画を見てたら、
ストビューしたくなって発見に至る。この魔方陣発掘のキッカケは
たぶんきっとお絵描き&無限リピートだと感じています。
そんなお絵かきのタイトルを「二重のヒミツ」とつけていました。

意味なく自己顕示欲(笑)

2024/04/20

オセロが 八✕八 だと気づいて(九十な反則技?、笑)

日月神示的な解釈では、現在は一二三四五六七八の世界で
今後「九十」が現れてくるらしいですが、
「オセロって8✕8だったような・・・?」と、布団の中で思いつきました。

もし神と悪い奴らのオセロゲームを連想すれば、
通常のオセロで神サイドの駒がほとんど無くなっていたとしても、
一種の反則?みたいにジャジャ~ンと9列目10列目が出現したなら?
そもそもの「負けそう」がそれを見越した「勝てそう」な配置だったなら、

以前は将棋と日月を結びつけましたが、今回はオセロです。
(つーか最近は「リバーシ」の方が一般的な名称なのかな?)
前回の将棋の時ほどテンションも上がらず淡々と記してるので
イマイチな思いつき、妄想なのでしょう。

2024/04/02

GOLDEN・まさに金属!(4.5の思いつき)

「 中国(インド)では四が限界」
(だからプラスワンの「五にしなければ」)

まいど毎度おなじみの金井南龍大先生のお言葉をこのように
解釈しましたが、この発言の前に「当たる方の易に走ると、
木・火・金・水土の四行易になってしまう」とありました。

ちゃんと金井バージョンが在るのにそれに逆らって歯向かって、
個人的勝手に、五行に見えるけど実は「四」を考えてみました。
4方位+中央にも当てはめられている五行ですが、
こんな風にカラーリングしてみました。
ホントに下手くそで素人丸出しでスイマセンです。
黒の裏に白 青の裏に黄色 赤は裏も同色の赤
細長い帯を五色に塗ってメビウス化すれば、まさに四方の五行です。
中央に鎮座してたはずの黄色は他色のワンピースと化します。
実はこれはかなり前から、もしかすると金井氏の発言を知る前から?
思いついていたかもしれません。なので向こうの魔方陣ブログでも
西に在るポイントなのにコソッと黄色を使ったりしていました。

輝度というモノを元にして、黒が「0%」青が「25%」赤「50%」
黄色「75%」白「100%」の色になるように、グレースケールなんかを
使って調節しましたが、複雑な要素が関わっているので、これが最適な
チョイスなのか自分でも不明です。話半分でそれぞれのカラーを
ご覧下さい。

七面姫の絵も描いてる南龍氏ですが、ヘビとトリとウシを潜ませていて
「何の意味が?」と思ってましたが、その三つの干支を組み合わせると
金運アップってマジカルらしくてそれも一因で描き込んでたのかも?
(ホンネ・真相はわかりません)
アニマルを結べば正三角形を西側に倒したフォルムに成るようですが、
僕が勝手に思いついた西は、まさに「!」に輝いています!
白い西よりこっちの方が断然、 黄ん運アップ 間違いなしでしょう!(笑)

って感じでフザケ気味で今回の記事はオシマイ!

2024/03/26

翌日についっきー(笑)6✕ 20 ✕9color ビフォーアフター

前回、配色の法則なんたらと書いてましたが、
別なモニタでいろいろ原画を見ていたら、
例の「藍と黒」が、若干ですが区別つきやすく見えました。

それを参考に塗り分けるとこんな感じになるのかな?


小さいのが前回ですが、藍と黒がちょびっと入れ替わってます。
これだと法則も糞もありませんが、黒が11マス 白も11マスで
なんだか上手に釣り合ってるようにも感じます。全色だと
  赤  10
オレンジ  8
  黄  46
  緑   8
  青  10
  藍   5
ムラサキ 11
  白  11
  黒  11

藍の少なさがどうしても気になってしまいますが、
黄のダントツさもなかなかのものかも?
(ちなみに前回は「藍 8 黒 8」でした。これだと8マスのヤツは
オレンジ・緑・藍・黒と4つもあったんですが)
6重の円が20分割されてるのでマスは全部で「120」とみなしましたが、
一番内側の円は分割されてなくて黄一色だとすれば黄=「27」で
そうするとマス目は全部で「101」こっちが正解かもしれませんね。

黄を27=1+26とみなせば、他の色を足し合わせても26は作れます。
例えば「赤+オレンジ+緑」「青+藍+ムラサキ(あるいは白でも黒でも)」
「それがどうしたw」って発見ですが、おっしゃる通りでございます(笑)

2つの記事はそのうち統合するかもしれませんが、
なんとなく発表すること自体に飽きてしまうかも(笑)

2024/03/25

6✕ 20 ✕9colorの世(びふぉーあふたー)


下記は ↓ 無意味な苦労話なんで読まなくてもいいかも?(笑)
金井南龍氏のことばっかり書いてますが、今回も。
著作の表紙にもなった「龍宮の花火」という絵画を自ら
描かれていますが、なぜか今回それを改めて描いてみたくなりました。
全部じゃなくてなんとなく重要そうな一部分だけですけど。
6重の円が20方位に分けられていて、6つの円の比率は
ほぼ原画どおりですが、方位は正確な20等分にしました。
金井氏の発言によると下記の9色で描かれているらしいのですが
原画に近いカラーもありつつ、多くはそれぞれの色色が分かりやすい
ように調節しました。

色塗りで困ったのが、オレンジ 緑   黄色
特に「」の見分けが付きづらくて本当に苦労しました。
(個人的勝手にやってんのに、笑)
集められる限りの画像を集めて、7色はチカラワザで塗り分けましたが、
」はどうしようもなくソックリです。しかし原画を見てると
色の配置に「なんとなく法則が・・・?」見えてきました。

黄色の中心から上下左右に4方向、同じ黄色が伸びているのが
2つ目の円です。それを外側に辿っていくと、4つ目の円の黄色を
中心にした「白」「青」「ムラサキ」「赤」の弧を描いた十字っぽい
カタチが見えてきました。ここで思いついたのが、黄色を除いた
上下の「白とムラサキ」左右の「青と赤」は点対称で相対してるのでは?
でした。20方位のうち12方位はこの点対称の相対カラーが成り立ってる
するならば、残る「緑」は「藍?あるいは黒?」とコンビになりそうです。

ここで行き止まりかと思いましたが、一番外側の円を見てたら、
黄色が連続してるのが2か所だけあって、それを左右対称にすれば
時計回りで45度回転させれば、外側の黄色全部もきれいな左右対称に
なることに気づきました。
そしてさっきの12方と似たような感じで中央の黄色から
上下左右の4方にきれいに伸びている2つめの円が相当するのは、
ちょうどその12方位を除いた8方位です。
藍?黒?判別つかない部分とオレンジ・緑がそのメンバーですが、
おそらく相対のカラーは「オレンジと黒?」「緑と藍?」
そんな組み合わせが成り立ちそうです。
上下はこれまでと同じく点対称で当てはめて、左右は・・・
若干反則ですが、ここだけ点じゃなくて対称でカラーリングしました。
   ↓
   ↓
   ↓
と、こんな細々とした作業の結果、トップ画像が誕生しました。
「こんなことをして何になるのか・・・」そもそも配色に法則なんて
存在してなくて「南龍おじさんに激怒されそうな発表かも・・・」
と思いつつの製作でしたが、結果的に面白かったのでオールOK(笑)

四方八方が四面楚歌で八方塞がりになる未来を、日月神示と同じように
「五(十方)の世」を、予言してた南龍氏ですが、今回のお絵描きで
204✕5 4方8方から5方10方へのビフォーアフターな狭間な世界を
垣間見ることができた?」と妄想できるなら、ちょびっとうれしいかも。

そこだけ線対称(&一部点対称)なエリアが「右上」と「左下」に。
ほのかに「ウシトラ・ヒツジサル」を連想させるのは偶然か・・・?
黒・黄・オレンジ、なんだかタイガー(ス)カラー(笑)

2024/03/15

個人的勝手に推理する(日月神示の)九十

なぜひとつの数字じゃなくて「ふたつなんだろう?」
ふとそう思って推理(妄想)してみました。

「1971」→1+9+7+1→18→1+8→「9」

どんな大きな数字でもすべての桁を足して足して足していくと
0からスタートしてその後は1から9の循環に収まって(治まって)しまう。
それが「九」の「意味」
その循環を受け入れるか?そんな循環以外の道に進めるラッキーが
いまだに残ってるのか?そんな選択肢という希望が「十」とか?
と今回も個人的勝手な妄想をしてるのでした。

もし未来の未来に「十」が消えて「九」で十分満足する惑星になったら
それはすごろくで言えば「あがり」の星なのかもしれません。

前回の「金井99→100」をちょこっと思い出すような記事でした。
だとすれば「ククノチ」の正解のひとつは「99→100」なのかいな?

2024/03/12

MADAKI「18→19」「81→82」あるいは「 99→100」!?
(改名・金井大先生)

「ハレノチクモリ」とは

「天気が晴れたあと、雲が出てくる天気になるでしょう」
ってことだと思います。
金井南龍氏が重要視してた「ククノチ」という神ですが、
上記の定型文と同じく「ノチ」があることに気づきます。

この神を日月神示チックに数字化すれば
九九ノチ」になるのかもしれませんが、この「九九」をさらに数値化
というかひとつの数字で表そうとするならば、それが全くもって無意味な
行為だとしても(笑)イチオウやってみると、

「9+9=18」?「9✕9=81」?
あるいは素直に「きゅーじゅーきゅー」?

単純な変換法だとこんな風になるのかもしれません。
記事のタイトルの数字は「18のち19」「81のち82」そして
「99のち100」という意味で、ククノチを完全に数値化すると
「18→19」「81→82」「99→100」になるのでは?という
今回の妄想を表しています。
(ちょびっと国際電話の国番号「+81」を思い出したり?)

「MADAKI」の方は金井氏の発言によれば
仮に漢字化すると「未然」になるそうです。南龍氏が重要視してた
「先代旧事本紀大成経」の一巻に「未然本紀」という教典があって、
インド風だと「ミロク」そのチャイナ的表現が「未然」
そして「やまと(日本)言葉」だと「まだきになる」と
南龍氏が講演してたのをYouTubeで聞きました。
この「MADAKI」≒「まだ来ていない」≒「ノチ」という等号で
結ぶことはできないのか?つまりククノチ≒ミロク?」という
ニアリーイコールな妄想もついでに思いついてしまったのでございました。

タイトルのカッコ内は、金井南龍から金井久蜘蛛に改名したことを
表していますが、ここにも「九九」があります。
そのクク「モ」がついて「久蜘蛛」ですが、「モ」を数字化すれば
「百」の「100」なのは日月神示でもおなじみです。つまりこの改名とは
「金井99→100」を表しているのでは?という今回3つ目の妄想を記して
終わりたいと思います。
大発見なんだか、自画自賛の単なる妄想なんだか不明ですが(笑)
最後までお読みいただき誠にありがとうございました m(_ _)m

ついっきー
ついでに妄想をもうひとつ
定型文は「曇りのち晴れ」なのをラストのラストで気づきました。
なぜこんな勘違いをしたのか、その理由は青森民だったらわかるのかも
しれませんが「ハレのちあした」という地方局のTVプログラムがあって、
それが知らず知らずのうちに脳内にインプットされてたんでしょう。
マジでそのネーミングに引きづられて「晴れのち曇り」が僕の中で
定型文になっていました。
通常はそのニュース番組じゃなくて裏のニュースが我が家の指定席なのに、
昨日の3.11は変な公人が出てたのでいつもは見てないそっちを見てました。
この単なる勘違いを意味あるものとして図々しく利用してみます!

「天気が晴れたあと、雲が出てくる天気になるでしょう」
つまり「AFTER THE AMATERASU」EQUAL「IZUMO」
ニアリーイコール「スサノオ」って読み解いちゃダメなのかな?

確か天河大弁財天では百柱の(天津?)神が奉られていて
その百柱目は「スサノオ」だった気がするぞ?だけどその順番では
九十九柱目は「ツクヨミ」だった記憶があるけど・・・

2024/02/29

LOOK!EAST?(SEA!?)

なんの気まぐれか、宮下文書のYouTube動画を連続で見ちゃってます。
なんとなくしか知らなかったので、全部で数時間の概要だけでも
大変面白かったです。

イザナミ=白山姫 コノハナサクヤヒメ=菊理媛という
金井のおっちゃんの発言みたいな内容も記されているようですね。
南龍氏は神霊とのコンタクトを伝えてくれてると思ってましたが
多大に収集した文献が元ネタってこともあったのかいな?

日本がかなり昔から東西に分けられていたって話は
王仁三郎の言葉にもあったし、現在進行系の「悠紀・主基」
「60Hz・50Hzじゃぱん」まで繋がっているのかもしれません。
文書に出てくる国常立尊が、同名の大本系の神とイコールとは
思えませんが、その神が西のスターで相対する東のスターが
「国狭槌尊」と言われてるようです。あまり知名度ない神ですよね。
(天理の踊りみたいなのに出てきたかな?)
大本系のもうひとつのスター・スサノオはヒドイ描かれ方で(笑)
半島からのよそ者・部外者感が満載なのも興味深かったです。
それらの描写を見ていたら「OWARAI☆HAKUSUKINOE」では
お笑いを東西に分けましたが、これに宮下文書の東西日本をスライドする
ことは可能なのか?なんて思ったりも。

「東の海(の向こう)」を強く意識した存在たちが
大陸から日本に渡来(あるいは里帰り?)したって内容は
今回始めて知りましたが、伊勢の神宮の「意味」は
東の海、その向こうの「東の海」だったのかもしれませんね。
それとは逆のベクトルで
誰の発言か忘れましたが、大陸のマジカルの根幹を成す?
「易」はシュメールから来たのでは、って説も思い出しました。

東西南北の四民族をカラフルに表現してましたが、
五行思想と共通してるのは「西=白」だけなのも意外でした。
北=青はちょびっと自分の住んでる県を思い出したり(笑)
(そういえば南の果て・鹿児島の豚・酢って偶然なのかな?)

若そうなYouTuberなのに、色々勉強してて偉いなあと思いましたが、
疑り深い性格なんで、一部の動画の背後には結果的に彼らをコマとして
動かしてる見えざる手が在ったりして?なんて失礼なことを思いつつの
視聴でした。記事を書いてる最中は、確かに若干の興奮は覚えましたが
神と人(僕のことです)の間には数え切れないくらいの存在が
挟まっているのかもなあ~って気分も同時に浮かんできました。
子供の頃や魔方陣発掘に夢中になってた頃の無邪気な悦びは・・・?
そのせいで若干の虚しさも内包されつつの記事になったかも。

すべてお芝居だったら、悲ピ~
蘇我に近しい聖徳太子と物部守屋のねぶた

2024/02/22

重要な存在ではなく、その祭典や祭儀などもありませんでした
(言われた方の立場は・・・w)

イスラエルで人殺しが続くのは悲しいことですが、
なんというかそのエリアの重要さが際立つというか、プレミアム感を
保持するにはあんな絶え間ない戦争があった方が・・・って
我ながら冷血だと思いますが、以前もそんな事を書いた記憶があります。

今回の記事のタイトルですが、
「古代の出雲においてオオクニヌシは」が文章の先っちょについていて
その後に「重要な存在ではなく」と続きます。
重要じゃないとか かなり失礼ですが(笑)そんな神の血を継いだ
直系の直系の方が代々語り継いでる「出雲神族の口伝」には
そのように記されてるとか?
(ネット経由で見かけただけでその書物を実際読んだわけではないです)

侵略者たちに対する怨念が内包された口伝ですが、つらつらと読んでたら
なぜか上記のイスラエルの戦乱のことを思い出してしまいました。
身のほど知らずな僕は、神話の中のオオクニヌシの優柔不断や空っぽ感が
不思議だったんですが、彼の役目とはその血塗られた歴史をできるだけ
長く保持するための記録媒体だったのでは?なんて思ったりしました。
イスラエルVSパレスチナも、天孫VS出雲も、
その潜在能力が十二分に発揮されるために、
実は「必要な戦争」「その記憶・記録」なのかもしれませんね。
こっちもあやふやですが「オオクニヌシはユダヤ系?」って記述を
どっかで見かけた記憶も。今回の記事とどこか繋がってる?

魔方陣発掘がノリに乗っている頃(自分で言うとなんだかマヌケ、笑)
出雲っぽい夢を何度か観ていて、それがとても楽しかったんですが、
僕の面前に起立する〈出雲〉を回り込んで、その裏側の同じ位置に
ナニがあるのか?妄想するのも2024年の新しい楽しみかもしれませんね。

2024/02/13

←還奉政大→(ZANKOKU NA 345)

久しぶり、ホントに久しぶりに魔方陣を発掘しました。
それはあとに回して
青い文字は去年2023年には ほぼ出来上がってた「思いつき」ですが、
「別に発表しなくても」と思ってました。
2024年の元日を目の当たりにした今、様々な意味でZANKOKU
残酷かもしれませんが発表することに。

2023年大騒動だった事務所のタレントが出てる番組を
ちょうど騒動の最中にふたつ連続して視聴したんだけど、
なぜだか「還奉政大」って言葉が浮かんできた。
(語句そのものじゃなくて意味的なことです)
現実問題「帰」するのは無理だろうけど、国家規模な?マジカルで
「ココロココニアラズ」状態にすることは可能なのかもしれないな。
というか「マツケンサンバ~~♪」が日本のどこで流行ってんの?
実はあれも「んかーほーせいた」の一環で、幕末の「徳川から」を
逆ベクトルの「らか川徳」に見立てるための人工的なブームなのでは?
そういえば、やんごとなき一丁目に江戸城再建って
「そんな提案して大丈夫?w」と笑ってたけど・・・
と話は続きますが、与党不信が「意図的に仕掛けられてる?」
とか書いてもバカらしいので省略

いつもの東京の「御所」のポイント 高御座が置かれてる京都の「紫宸殿」
ふたつを結んだ白いラインを「6」(=+)と見なします。
黄色い円は紫宸殿と御所を結んだラインの中点「御所紫宸殿セントラル」を
中心にした半径「」の円 水色・藤色の円も中心は同じ色のアイコンで、
半径は「」の円です。
※いつもなら国土地理院のHPで距離を測りますが、今回は全てGoogle Earth
の定規で測定しました。
ついでと言ってはなんですが、ふたつを結んだ「6」は「369.6160877km」
もしかして「ミロク」が隠れてる?だとしても四捨五入すると消えちゃう
「未来仏」ですが。たぶん誰かがすでに発見済みの数字でしょう

これらの円は「345」の三角形を描くための作業ですが、
完全な平面だと三辺を345にすれば直角三角形になりますが、
球面のせいなのか他の因子も関わってるのか、4と5のラインが
接するはずの辺りは150mほど離れています。
そして地図を見ればお判りのように、2024年の元日がこんな位置に。
最大のものは1分間に3度あったそうですが、僕が得た情報では
この3つのポイントでした。

一番短い「3」の辺でも180kmくらいある直角三角形“風”な魔方陣
しかしその一角が150m差で接していなくて、
さらにそのほぼ一角から5~9km離れていて、
「単なる偶然でしょw」と思われても仕方なさそうですが
三角形の部分を大きく表示させても
円の交差しそうな辺りと紅色のポイントが関連あるように見えたので
この魔方陣は存在してるのでは?と個人的勝手に考えました。
しかしその存在の「理由」が全く読み解けないのが残念ですが。

形状を見てお気づきの方もいるかも知れませんが、最初に浮かんだのは
「もしかして◯◯◯魔方陣?」でした。
(つまり計算上は、ほぼ同時に「伝わってた」ことになりますね)
それだけでは発表までのモチベーションは生まれませんでしたが、
別の切り口で345が当てはまりそうなのに気づいて今回の記事に至る、
でございます。

ちょくちょくブログを覗いてる方が、今回初めて知りましたが
羽咋の方だったらしくて1月中旬から更新が止まっています。
僕も半島の先端までは行ったことありませんが、羽咋の気多大社には
ニ度参拝して、千里浜をレンタサイクルでニ回走りました。
砂浜の桜貝を拾うだけでは飽き足らず、かの有名な粒子の細かい砂まで
ペットボトルに詰めて青森へと(笑)ペットボトルは自宅の神棚の横に
出雲大社の素鵞社の砂と並んで、もう20年近く供えてあります。

そんなことを思い出しつつ
この完璧に無意味かもしれない「偶然」を皆さまに。

2024/02/07

ふたりとも妙に笑顔がキモい(1日で1年分)

幽霊もUFOも観たことない人間が、
「私は予知夢を観たのですーーー」とかなんとか書き込んでも
失笑しか出ませんが、向こうのブログで魔方陣に熱中してたら
妙に感覚が「鋭敏になったのかも?」って気のせいでしょうね。

そんな夢にはひとつの特徴があって、
あるジャニーズアイドルさんがほぼセットになってます。
(まさかの奥さんまで?)

(国家的・世界経済的には関係あるんでしょうが)
自分にダイレクトな影響が無いとしても、桁違いな出来事と
繋がっているのでは?と思うことも多いです。
そんななかで珍しく?単なる田舎:青森県に影響ありそうなのを
「観た!?」そんな自意識過剰さんの妄想です。

青森駅前にイチオウ繁華街みたいなのがくっついてるんですが、
新町といいます。その十字路で僕は歩道から東南方面を見てるんですが
(実在の店舗とは違う)洒落た小さなレストランから、さっきのふたりが
出てくると、マスコミ陣のフラッシュの雨あられ
僕は「スゴイなあー」と思いつつ周囲の風景にふと違和感を感じる。
現実には眼の前の建物のせいで見えませんが、北方向にアスパムという
文字通りの「バブルの塔」が数百メートル離れてある、はずなのに、
そこにはグネグネうねった生き物みたいな「上海タワー」が建っている。
それがアーケードの隙間の青空に図々しく伸びて、空に溶けている・・・

ただ単にそんな夢なんですが、それを現実青森に結びつけると、
夢を見た約1年後、2023年の選挙の結果、知事になった人間と、
青森の端っこにある市長と関係してるのでは?と思っちゃったわけです。
他の予知夢っぽいのはもうちょっと「わかりやすい」というか、
映像そのまんまのが多いので「予知夢かいな?」と思うわけですが、
今回のこれはかなりひねった夢解釈です。というか、ほぼコジツケですが
なんとなくの直感を信じて・・・

ここは僕のブログなんで勝手に書き進めますが(笑)
その選挙結果のせいで「六ヶ所」の外堀が着々と埋められてるのでは?
という最近さらに増した危機感・恐怖感がこんな記事を書かせました。
つまり「御当選」の小さくないアシストが大陸方面からあったのなら、
それが六ヶ所の直視したくない完成に結びつくことになるのなら、
さらに中国の悪口を書きたくなったアメリカびいきの人間です。

青森産のかわいい娘っ子タレントが大人気でうれしい限りですが、
彼女の鉄板ネタのひとつが「知事になりたいんです~」
安定した笑いが取れるなら、それは何よりですが、
その芸名の物珍しさから、今回の「箸にも棒にも」が
予知夢の方向に傾いてしまうってことはないのか・・・?
そんなあり得ない妄想まで浮かんでしまったことも。

六ヶ所再処理工場が完成すれば
普通の原発の1年分の放射能が、1日でダダ漏れするらしい
って話を知ってから「やはり完成しないでほしい」って想いが
再燃しましたが、その熱を保持させるのも正直疲れます。
僕も含めて青森の人の総意は「もうめんどくさい。考えたくない」
が現実でしょう。

いくら書いても無意味って感じがするので(笑)
ここら辺でやめます。ロシアとフジテレビの夢
「その後もふたつ夢が続くんですが」と書きました。
その省略した夢にもこのアイドルさんは出てきました。
(確かその時も舞台は新町だったかな?)

別の夢の時は一緒に歩いていたのに二手に分かれて
その時にウワサ話のように聞こえる声、彼が人気者な理由は
「ルックスというより」「その人間性の高さが原因だ」
また合流するふたりだけど、僕は尊敬と嫉妬がごちゃ混ぜ
心の声は「ハイハイ、さすがスターさまは違いますねーー」
(こうやってみると自分の低レベルさが際立ちますね、笑)
道を歩くその直前のシーンが「まるでウクライナの惨状・・・」
と勝手に思いましたが、シリアの現実映像が混入しただけかも
しれません(どっちもプー公か?)
そんな予知夢?ただの夢?を観たのが2021年7月24日
ウクライナ侵攻が2022年2月24日なのでちょうど8ヶ月前に
なるのでしょうか。

タイトルの、ふたりとも妙に笑顔がキモいは
僕でもキムタクでもなく、当選したふたりの政治家です。
ほとんどの場合普通の表情なんですが、会見で笑顔になると
妙にキモい?「単なるオマエの先入観w」かもしれませんが、
知事の方は選挙戦の途中、まだ当選も決まってない時期から
「こんな顔だったっけ?」と思わず驚くほど一変しました。

因果応報の法則があるのなら、関係各位は背負いきれない
業を背負うことになるのでしょう。地味に景気のいい話が
連続する地方ニュースですが、施政者の背負うべき「業」を
連帯責任で負担してあげるほど、僕は「いいひと」ではありません。

そんな小悪党なので、あの国家規模の大天災は、
「核兵器+安全保障のまるで懲罰のように起こった」という
ウワサ話を聞いても、それを100%の悪だとは思えない一部自分がいます。

2024/01/19

(一人一 宗?)N II P P O N 教?

OWARAI☆HAKUSUKINOEシーズン2が始まったのかな?(シーズン1)

僕は「大アジア主義 = この国」とは思わない人なんでしょう。
「EQUAL EQUAL PLUS SPIRAL こっそりpdf グッバイxp」
という超長編の記事の中ほどに書いたように、
魔方陣ブログのタイトルに三つの記号を採用しましたが
」ジャパンも「」西洋ワールドも
同じく二本の線で構成されてるけど別な形状を成してるだけ。
対して螺旋「」エイジアは、その端っこを拡大すれば、
確かに「」みたいな形状ですが、全体では二本ではなくて
一本の線が終わりなき渦を巻いてるカタチです。
ご近所アジアよりも、遠い西洋と同じマテリアルで
この国は成り立ってる・そんな風に世界を捉えてる人間
ってことになるのかもしれません。

この国の呼び名は「にほん・にっぽん」どちらでも正しいようですが、
僕が個人的勝手に考える珍回答は以前何度か発表したように、
にほんでも今ひとつ・にっぽんでもイマイチの

「N II P P O N」(にぃっぽん)です。

そこではとりあえず螺旋は見当たらず、「」と「」を
組み合わせたような、たとえば「」で表せる世界かもしれません。
(これが日月神示の解釈のひとつ?という仮説もついでに)
そんな提唱をしてる中、近頃は「にっぽん教」が、言い方が悪いですが
まるで静かなカルトのように列島に浸透してる気配も感じます。
(日本 N I P P O N テレビとか)
この「にっぽん」ってネーミングは「一本」に引きづられる可能性も?
と上記のリンクに最近追記しましたが、この「にっぽん」推し勢力
(もしかして旧日本軍風味の人々?)が誘うのは、一本の線で成り立つ
うずまきの大アジア主義なのかいな?
「それが正しいエイジア日本のカタチなのです・・・」と信じてる人は、
少なくなさそうで、僕よりも純粋で美しい心の持ち主かもしれません。

でもしかしわたくしは金井南龍の「一人一宗」を見習って
先ほど書いたように「N II P P O N 教」を宇宙で銀河でただひとり!
信じ続けるのであります!(宗教じゃないけど、笑)

よく考えたら愛国心みたいなものはほとんど持ってない
しかもアメリカLOVE LOVE人間が、大切な国名に口を出すなんて
「おこがましい」ですね→「スマン!」(笑)

    「一人一宗」(←目を閉じて拝んでる人みたいだ)

2024/01/07

(あけまして)8分休符 タタンタータン(おめでとう)

  「酒呑童子」
  「四天王寺」
なんか似てませんか?

せめて新年一発目は、俗世間っぽい妄想は横に置いといて
なぜだか最近チラチラしてた思いつきから。
リズムも母音も、ついでに子音も、なぜかそっくりなふたつの
ワードですが、以前発表した魔方陣を思い出すコンビでもあります。
そういえば向こうの魔方陣ブログの一発目
「この写真を載せてたんだ」と思い出しました。
僕的には今回のふたつの名前・ねぶたのふたり
どちらもほぼ同じEQUALな組み合わせです。

今回の記事は当然、初っ端の一発目ではありませんが
気持ちだけでもNEWスタートを迎えたい2024年です。
ブログスタート2007年のねぶた大賞『聖人 聖徳太子』 
ベイブリッジという橋の下をくぐっています
(実物はかなり大きいんですが)
題材は「聖徳太子と物部守屋の一騎打ち」です。