一
二
三
ゼロの位置にあるんだから「◯」じゃなくて「0」でも
良さそうなものだが、なぜか「まんまる」
そこで私はなぜか思った。
なんでゼロは縦長の「0」なんだろう?
そんな理由、わかるわけないけど個人的勝手な妄想で、
「目」が横長だからそれのコントラスト・バランス取るために
縦長なのかいな?
本当にマヌケな思いつきというか、強引な辻褄合わせというか
そんな風に思った。
第三の目ってモノがあって、それは額あたりにあるらしい。
そんなの付いてる人間を僕は見たことないけど、仏像とかで
美しく表現されてるのは見たことある。
左上にある褐色の三目観音は第三の目が縦長になってる。
美しいお姿だけどさっきの話を短絡的にスライドさせれば、
この目が見るゼロは「横長」なのかもしれない。
笑っちゃうほど「短絡的 ✕ 短絡的」な妄想しても良いのなら
「通常の目 ✕ 第三の目」で見るゼロは EQUAL「◯」
まんまるにならないのかな?
ならないのでしょう(笑)
↓ コイツ笑ろてるで(笑)↓




