2025/03/13

(シンクロ)コトダマジカルすんごいですねぇ~(連想ゲーム)

確か海外の人だったと思いますが
「日本人はほぼ無意識に外人を侮蔑してる」
数年前なのでXじゃなくてツイートしてた方がいました。
思わず「ウッ・・・」と口籠りそうですが、でもしかし、

「僕は悪くないんだも~ん」

その理由(妄想)が今回の記事です。
その妄想とは「日本は言霊マジカルの強烈すぎる効果の支配下にある」
そのせいだと個人的勝手に思っています。

実は実は「人=がいじん=GUYJINガイン=人」という
言霊シンクロに、ほぼ無感覚だけど抗うことできないマジカルに
この言語の国の民は呪縛されているのです・・・

そんなマジカル魔法の存在を仮定(妄想)しつつ、話を続けます。

シン・なんちゃらって映画が連続して制作されてましたが、
「=神=新=心=真=進・=・・」
ずいぶんナイスな「シンクロ」だらけを選んだもんだと
呆れかえりそうです(笑)
そしてこっちは言霊のシンクロマジカルの、輝く「光」の面でしょう。
だけど陰陽の理「=害=外=・=・・」は、暗い「影」の面なのでは?

さらに妄想力を押しまくりますと、
もしこれを数値化出来るなら「111・・・」「666・・・」
みたいな同じ数字の連続になるのかも?さらなるそんな妄想も?
一種の永遠を期待させつつ、そこはかとないバカのひとつ覚えな数列
トッコロさんの番組で、何の変哲もない文章がユニークすぎる
「連想ゲーム」でワケワカラン展開していくコーナーがあります。
あの原型を留めないほどの呆れて笑えるやりとりを観てたら
さっきのひとつ覚えマジカルとの「相対」が透けて見えてきました。
こっちを数値化すればどうなるのか?その個人的勝手な仮説として
まるで日月神示みたいな「12《3》」を提示してみたいと思います。
「1」その次に「2」が来たら、そこから連想できる《解答》は?
無難な解答は「やっぱり《3》かなあ・・・?」でしょう。
でもしかし、僕はぼんやりと日月神示を眺めてた時、
なぜか無意識に「《3》じゃなくて《4》でも良いのでは?」と
個人的展開《見解》をしたことがあります。
「1 2《 4 》《8 16 32 64・・・》でも良いじゃん!?」
そんな2倍2倍の倍々ゲームが浮かんできたからです。
ヘタクソな例えでお恥ずかしいですが、海外サッカーに詳しい人なら
「12・で、12《エスタ?》」なんて返答する誰かだって、
この広い世界の何処かにはいるかもしれません。

この2種類の言霊(あるいは効果テキメンなコトダマジック?)
について明言してた(かもしれない)のが出口製紙さま?
みんなが待ち望む「ミロク」を、EQUAL「六六六」「五六七」と
回答解答・解凍してた記憶があります・・・
ここできれいに終わってもいいですが、最後に性格悪いことを書いて
今回の記事をお開きにします。
もしも、さらに大本・日月神示方向に傾けば「シン・マジカル」な
フォームはこんな感じになるのかもしれません。
なんて素晴らしや、「神の印」とそっくりのフォーメイション!

しかしこれをイジワルく逆手に取ってみれば、こんな神の印も?
(個人的勝手に考えたNIIPPONまで添加して申し訳ない、笑)
それはともかく、中心の神の位置に来語?
体主霊従と霊主体従を言霊ワールドにスライドさせたらこうなる?
そんな連想ゲームも出来ちゃったり?

続けてもうひとつの方も。
あのワンコーナーはどうにもこうにも展開できなくなって
「もういいよ!」と投げやり気味に終わることも多いです(笑)
それを思い出しつつ、言霊連想マジカルを大本・日月神示の方向に
展開させたら、こんなフォルムを成るのかも?
十以上に無限に展開できるとしても、そこに広がるのは「モ・チ・ロ」
百(100)・千(1000)・萬(10000)・・・と一気にケタ違いに成る、
常人では追いつけない「人」の世界?
つまり何を言いたいかといえば、
実際は、円の「内」は人智可能・認識できるってだけで、
人智を超えた「外」に森羅万象にも神はあまねく在るのかもしれませんぞ?

という結論にたどり着きましたが「ワケワカラン」ってご意見は
甘んじて受けたいと思っています・・・